はじめまして。
ペットアンサー開発者のコンシャスONOです。
私は、2002年より人間の心と体への施術やセラピーで、延べ5万件以上の方々の症状改善のお手伝いをし、その後はアニマルトークセラピー®️を独自開発。オンライン上で遠隔でペットとトークしながらのセラピー及びその検証を行って来ました。
そしてこの度、これまでの私の経験を元に、ついにペットや動物と話すためのアプリ「ペットアンサー」の開発に至りました。
また、当アプリには私がこれまで学んで来た手技療法やセラピー、脳や心理学、瞑想、ヒーリングなどのエネルギー療法、更には科学的証明のある最先端の検査技術をヒントに、独自の概念として融合し確立させた技術が詰まっています。
そして、当アプリ内で特殊技術の使い方を「学び・練習」するだけで、皆さんの「ペット/動物」と話す夢を叶えられることが大きく期待できます。
まだ「人間がペット/動物と話せる科学的証明」はできませんが、ぜひ私たちと一緒にこれを検証、証明して行きませんか?
ペットが鳴かないと、アプリは使えないのでしょうか?
いいえ、例えば犬がワンワンと吠えなくても全く問題ありません。当アプリは、科学的証明はありませんが、人間誰しも持っているであろう「テレパシー」によって、その子の意識に直接繋がり、意識内の情報を感知技術(スライドテスト)で特定する仕組み、となっています。そのため、ペットが目の前で吠えなくても、遠く離れた場所でもスライドテストの反応が出て来てしまいます。
スライドテストは、単に自分で指を動かしているだけでないですか?
はい、その通りで自分で親指を動かすだけです。しかし、実際にアプリでスライドテストを練習し試されますと、ペットや動物からの回答YES NOにより「同じ方向・同じ圧力・同じ力加減」でスライドさせているにも関わらず、親指の動きに変化する現象が起きます。これは世界中の「一部の医師」が筋肉の反射技術として実際の現場で使用している補助診断法の概念の一部を応用しているからです。
どんなペットや動物の気持ちを聞くことができますか?
科学的証明はできませんが、犬猫以外にも、うさぎ、モルモット、ハムスター、魚、鳥、その他 馬、ライオン、象、キリン、などあらゆる動物の気持ちを「反応として」聞くことが期待できます。現在、トーク後の行動改善の実証があるのは、「犬・猫・うさぎ」のみですが、ぜひ皆さんには様々なペットや動物にトークし実証していただき、アプリ内のユーザーズボイスにご投稿をいただけたら幸いです。
なぜ離れた場所から、ペットや動物の気持ちが聞けるのですか?
ペットや動物の気持ちが本当に聞けるとは断言できません。ですが、これまで実践し検証して来た結果、ペットの気持ちが絶対に聞けていないと引き起こせないだろう現象を引き起こせた実績が数多くあるからです。
また、約80名のアプリモニター様や過去の受講生などからも、実際にペットの行動改善現象が引き起こせているご報告をいただいているからでもあります。
私もアプリを使ってペットや動物と話すことが できるようになりますか?
ペットや動物の気持ちを聞くには、瞑想状態になる必要があると聞いたことがありますが、このアプリでも必要ですか?
いいえ、一切必要ありません。そもそも人間にはテレパシー能力は誰にでも備わっており、誰でも使えると思っています。ですが、その感覚を多くの方がキャッチ出来ていないがために信用できない部分もあると思います。そのため、アプリ内の適切なトーク手順を追うことで、そのテレパシー能力の体感として、親指の筋肉に反応が引き起こされ、結果的にペットや動物の気持ちをキャッチ出来ると考えています。
仕事でのご使用前に必ずご一報のメールをいただく事が必須ですが、現段階では、商用利用に対して特別なご契約や料金をお支払いする必要はありません。月額基本料金をお支払いいただければご自由に使用可能です。ペット&動物事業者様は、顧客満足度を上げるため、研究のため、等に自由にご使用ください。また、もし私どもの知識が必要な場合は、ぜひ最下部のお問い合わせフォームからご連絡ください。ご一緒に研究開発等をして行き、ペット&動物業界に貢献できるのあれば幸いです。
例:ドッグトレーニング技術向上の研究、警察犬&盲導犬等の育成技術向上の研究、動物園&水族館における動物のストレスや生活環境管理技術向上の研究、動物との会話研究、獣医療や動物行動学の新概念の発見&技術向上の研究、など
株式会社グッドハウス
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-1-7 セントラル渋谷246 901号室
株式会社メタコンシャス
〒150-000
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609